Newsお知らせ
Message
今ここで出会うことができたあなたへ
社会福祉法人名南子どもの家を見つけていただいてありがとう。
私たちは子どもの命を守り、育てていく仕事に誇りを持って働いています。
かけがえのない子ども時代を、子どもたちが生き生きと楽しく過ごすことができるように、あなたと一緒に見守り、育てていきたいです。
Feature職場の特色
-
幅広い年代の方が働いています!
卒園児(OG)の方も働いています。20代の職員が沢山活躍しています。
-
研修が充実しています。
キャリアアップ研修・実技(リズム・わらべうた・描画)研修等楽しく学べます。
-
得意なことを仕事に生かせます。
苦手があっても大丈夫!得意を伸ばしていきましょう。
-
年間の休みは120日
休憩は、1時間取れます。しっかり休息できる環境を整えています。
-
子育てしながらも働けます。
産休・育休取得率100%。子どもの病気休暇もあります。結婚・出産を経て復職し活躍している職員が沢山います。お子様を、同保育園に預けることも可能です。
-
保育園は名古屋市と同等の給与です。
実家の遠い方には「宿舎借上げ制度」があり家賃補助があります。「保育士奨学金返済支援補助」もあります。
interview職員インタビュー
あたりまえを たいせつにしたい
子ども達がその純粋さにふさわしくあたたかく育てられる。
あたりまえといえばあたりまえの事です。
でも今の社会の中ではそのあたりまえが困難な時代になっています。
名南子どもの家は命を慈しむことを大切にし、
地域の中で笑顔をふやしていくことを目標にしています。
-
元気に!楽しく!笑顔で保育
-
日々の業務で心掛けていることは?
毎日子どもや保護者と接する仕事なので、元気に!楽しく!笑顔で!保育しています。また、保育園は職員の連携が大切なので職員同士の挨拶・会話などのコミュニケーションも大切にしています。
-
お仕事をしていて1番嬉しい瞬間はどんな時?
保育園で子どもが「すずきちゃーん!」と自分の名前を呼んだり、手を振ったり走って向かって来てくれた時です。“自分の存在がこの子たちの中にあるんだな”と思ったら嬉しくなります。
-
新しい保育士へのアドバイスは?
まずは元気に!楽しく!保育してほしいです。保育中悩んだり分からないこともありますが、そんな時は一人で悩まず同じ園の職員に話してみて下さい。たとえ解決できなくても聞いてもらうだけで気持ちが楽になる時もあります。
-
-
保護者や職員同士のコミュニケーションを大切に
-
日々の業務で心掛けていることは?
目の前の子どもの姿をしっかり見ることと保護者や職員同士のコミュニケーションを大切にしています。子どものそれぞれの育ちを把握し、保育に活かしたり大人同士で共有したりできるように心がけています。
-
お仕事をしていて1番嬉しい瞬間はどんな時?
子どものキラッと光る瞬間に出会えた時です。考えて準備したあそびに夢中になる姿や“みて!!”と伝える表情は最高です!保護者や職員同士で何気ない話を笑ってできた時も嬉しいです。
-
新しい保育士へのアドバイスは?
客観的になること、冷静になることです。日々の保育に必死になると世界が狭くなります。何でも頑張って解決するのではなく、ちょっと落ち着いてみたり時間をかけたり、相談と実践を重ねて経験になっていくと思います。
-
-
子どもの笑顔が溢れる保育を一緒につくっていきましょう。
-
日々の業務で心掛けていることは?
子どもが安心して過ごせるような関係づくりと環境をづくりを心掛けています。子どもが安心してあそべるように、日々のやり取りから関係をつくっていき一緒に楽しむことを大切にしています。
-
お仕事をしていて1番嬉しい瞬間はどんな時?
お仕事をしていて1番嬉しい瞬間はどんな時か
子どもの成長を感じられた時です。前まで自分一人では難しかったことも、自分で出来るようになっていることが増えていることを感じた時に保護者とも成長を喜び合えるのがとても嬉しいです。
-
新しい保育士へのアドバイスは?
子どもの成長を一緒に感じ喜び合えると嬉しいです。子どもの笑顔が溢れる保育を一緒につくっていきましょう。
-
-
子どもたちのおいしかったよ!の笑顔が一番の喜び
-
日々の業務で心掛けていることは?
衛生面など、安全な給食づくりはもちろんですが、子どもたちがおいしく食べてくれるように、食べることが大好きになってくれるように、切り方や調理法、食材との出会い方などを工夫しながら給食をつくっています。
-
お仕事をしていて1番嬉しい瞬間はどんな時?
やっぱり「おいしかったよ!」の笑顔が一番♡
大人に食べさせてもらっていた子が自分で食べられるようになったり、「ニガテ」と言っていた食べ物が「スキ」になったり、子どもの成長を感じられる瞬間も嬉しいですね。
-
新しい栄養士へのアドバイスは?
子どもたちの笑顔と成長を身近に感じることができる職場です!
保育士さんや保護者のみなさんと一緒に子どもの育ちを支え、成長をよろこびあいましょう。
-
-
あなたの得意・大好きをカタチにしていきましょう
-
日々の業務で心掛けていることは?
子どもたちも職員も居場所となるような環境づくりを心がけています。日々のコミュニケーションを大切に、それぞれの子どものできた!やってみたい!につながるように、ご家族と職員で一緒に子どもの成長を感じていきたいです。
-
お仕事をしていて1番嬉しい瞬間はどんな時?
みんなが笑っているときです。
子どもの笑顔はもちろんですが、職員もご家族も子どもの姿を通して一緒に笑顔になっている瞬間!!
-
新しい児発管・児童指導員へのアドバイスは?
「あなたに出逢えてよかった」とお互い思い合える事業所を一緒につくっていけたらうれしいです。
あなたの得意・大好きをカタチにしていきましょう♡
-
Recruit
- 法人本部
- みよし保育園
- ほしざき保育園
- あいかわ保育園
- くるみ保育室
- にじいろのおうち
ただいま募集しておりません。
ただいま募集しておりません。
法人概要
法人名 | 社会福祉法人 名南子どもの家 |
代表者氏名 | 理事長 千葉惠子 |
所在地 | 名古屋市南区鳴尾2丁目47番地 |
認可年月日 | 1973年5月9日 |
法人サイト | https://meinan-kodomonoie.jp |
私たちのあゆみ
「女性が働き続けることと子どもたちの豊かな発達保障」をめざして、みよし保育園・ほしざき保育園・あいかわ保育園を開設しました。
1979年 | 南医療生協をはじめ地域の働く女性が中心になって共同保育所「なかよし」を開設 |
1973年 | 共同保育所認可運動が実現し、法人創立・みよし保育園開園(3歳未満児の定員30人) |
1979年 | 産休明けから就学前までの一貫した保育をめざして、ほしざき保育園開園(定員120人) |
1987年 | 「南生協病院」の総合病院化にともない、みよし保育園移転 |
1989年 | みよし保育園、ほしざき保育園とも夜9時30分までの夜間保育開始 |
1992年 | あゆみ共同保育所の事業を引き継ぎ認可保育所での途中入所を実現するためにみよし保育園の定員増(30人から45人に) |
1998年 | 産休・育休明け年度途中入所を可能にするために、ほしざき保育園で「産休明け・育休明け保育所入所予約事業」開始 |
1999年 | デイサービス星崎開設 |
2004年 | 緑区の待機児童をなくすための保育所づくりの運動から、ほしざき保育園分園あいかわ保育園を開園(定員29人) |
2005年 | あいかわ保育園が認可され、産休明けから就学前までの一貫した保育を開始(定員60人)。さわやかヘルパー星崎・星崎居宅介護支援事業所開設。 |
2009年 | みよし保育園現在地に移転し、産休明けから就学前までの一貫した保育開始(定員60人) |
2010年 | 緑区の待機児童をなくすため、みよし保育園で保育所実施型家庭保育室「みよし保育室くるみ」を開設 |
2011年 | ほしざき保育園で、地域子育て支援事業として、ほしざき保育園子育て支援センター「レンガのおうち」を開設 |
2012年 | 緑区の待機児童をなくすため、みよし保育園の定員増(60人から90人) |
2015年 | みよし保育園くるみ保育室が小規模保育事業A型として独立認可 |
2019年 | 高齢部門事業廃止・ほしざき保育園建て替え着工 |
2020年 | ほしざき保育園新園舎完成、定員を135人に |
2023年 | 障害児通所支援事業 にじいろのおうち(児童発達支援・放課後等デイサービス)開所 |
ACCESS
Contact
お電話でのお問い合わせ
正規職員の募集は法人本部に、臨時職員の募集は
各園へとお問い合わせください。
-
法人本部
-
みよし保育園
-
ほしざき保育園
-
あいかわ保育園
-
くるみ保育室
-
にじいろのおうち